エンディングノートの書き方セミナー   ≪『私の大切な覚書き』セミナー≫

 公益社団法人日本産業退職者協会によると、平成24年10月11日に『私の大切な覚書き』セミナーが、かながわ県民センターで開催され、22名の方が参加されました。
講師は、同協会の神奈川会 代表幹事 岩澤良信氏。


 エンディングノート『私の大切な覚書き』は、一昨年の刊行以降すでに12万5千部(11月15日現在)を突破し、安価で書きやすい内容となっていますが、いざ書くとなると相続や医療・介護、財産管理、葬儀など最低限の知識が必要です。

 このセミナーでは、エンディングノートを書くために必要な基本的知識、手段、方法を具体的にスライドと配布資料(16ページ)を使い、『私の大切な覚書き』に沿って解説されました。

【スライド】

 ●エンディングノートとは
 ●エンディングノートをお勧めの方
 ●相続と争族
 ●相続人と優先順位
 ●相続関係図
 ●記載事項「私のプロフィール」
 ●病気と介護
 ●財産管理上の重要文献
 ●遺言
 ●葬儀とお墓
 ●書き方の要領
 ●参考事項
   ・尊厳死
   ・臓器提供
   ・成年後見制度
   ・相続税の改正動向